トップ > アロマセラピーベーシック > エッセンシャルオイル > ラ行(精油) > ラベンダー・トゥルー5mL GAIAエッセンシャルオイル
ラベンダー・トゥルー5mL GAIAエッセンシャルオイル
 |
9pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
ラベンダーの全草から抽出した、フローラルで爽やかなハーブの香り。
古来より化粧水、リネン類の香り付けとして親しまれています。安全で使いやすく幅広い用途がある為、アロマセラピーで最も広く利用される精油です。
(社)日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油
■産地:フランス
■科名:シソ
■学名: Lavandula angustifolia
■抽出部位:全草
■抽出方法:水蒸気
●窒素ガスの充填
精油は空気に触れると酸化が進み、変質が起こります。酸化による変質は最も重要な注意事項です。
ボトル内の空気(酸素)をできる限り残さない為に1本ごとに窒素ガスを充填していますので、長期間の保存が可能です。
オイルの酸化が少ないため、よい品質や香りが持続します。
●ガラスボトル
エッセンシャルオイルの多くは光の影響を受け変質しやすいため、光を遮ることができるよう茶色や濃いブルーのボトルを使用しています。
またオイルの消費速度(頻度)を考慮し、5mlのボトルを採用しています。(一部10mlもございます)使い切りやすいサイズなので、いつでも新鮮な状態でお使いいただけます。
●ドロッパー
精油は適量を守って使用することが大切です。ガイア・エッセンシャルオイルシリーズは粘度により2種類のドロッパーを使用しています。
太口タイプは約0.03ml、細口タイプは約0.025mlです。各オイルに使用しているドロッパーは箱上ラベルに記載しています。
精油生産者情報
栽培種、時期、土壌、環境などを考慮し、ヨーロッパ各地からアジアに至るまで、世界各地に自社農場を展開しているメーカーです。産地や安全性データなど、明確な品質規格を設けた高品質なオイルで、高級香水にも使用されています。
弊社の精油について
「香りのよさ」「生産者の特定」「最新バッチの提供」を軸に、生産者や農業団体との直接取引を基本とし、感動を持てる“香り”と新鮮さ、常に信頼いただける高いトレーサビリティの確保を重要視しています。
シーンに合わせて精油を使う
精油はアロマセラピーを目的としたマッサージ等だけでなく、簡単にできる気分転換や健康増進、美容にお役立ていただけます。また家事等、ハウスキーピングなどにもご利用でき、家事をするたびに素敵な香りを楽しんでいただけます。
